こどもみらい住宅支援事業

こどもみらい住宅支援事業

こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明書発行業務を3月1日から開始します。

詳細は※国土交通省「こどもみらい住宅支援事業特設サイト」「交付申請時に必要な書類」をご覧ください。

こどもみらい住宅支援事業は、子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現観点から、子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯(*1)や若者夫婦世帯(*2)の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。
(*1) 子育て世帯 :申請時点において、平成15年4月2日以降に出生した子を有する世帯です。
(*2) 若者夫婦世帯:申請時点において夫婦であり、いずれかが昭和56年4月2日以降に生まれた世帯です。
申請手続き、補助金の受取と建築主や購入者の方への還元は『こどもみらい住宅事業者』が代わりに行います.(建築主や購入者の方が申請することはできません)

まず、事業者登録(受付中)が必要です。事業者登録以降に着工した物件が対象となります。

申請に必要な図書

申請書類の種類部数
・こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明依頼書(別記様式1号)1 部
・委任状(代理者が申請手続きをおこなう場合)
・設計内容説明書 注¹
・付近見取り図
・配置図
※上記以外に適用する基準を満たす根拠となる下記資料が必要となります。1 部
・断熱等性能等級4を満たす根拠となる資料
仕様書(仕上げ表含む)、平面図、立面図、矩計図、開ロ部リスト、計算書(計算による場合)など
かつ
・一次エネルギー消費量等級4以上を満たす根拠となる資料
一次エネルギー消費量の計算書、仕様書(仕上げ表含む)、平面図、立面図、矩計図、開ロ部リスト、根拠資料など
※モデル住宅法の場合(下記シートに併せて入力の根拠となる機器等の資料)
・戸建住宅簡易シート(外皮性能)2枚
・戸建住宅簡易シート(一次エネルギー消費性能)4枚
注¹ 評価書等を活用するときで基準への適合が確認できる場合は、設計内容説明書は省略できます。