2025年8月19日

【電子申請の取扱い範囲を拡大します】(令和7年10月予定)

   これまで、電子申請の取扱い対象建築物として戸建て住宅等に限定していましたが、10月より全ての建築物の確認申請と省エネ適判の電子申請の取扱いを開始します。併せて電子申請をされた場合は、原則電子交付とします。

   このため紙の印刷製本(戸建て住宅等)を御希望の場合は、別途手数料のご負担をお願いします。

   また、従来どおり、紙面による申請・交付にも対応いたします。

   迅速かつ的確な審査の実施、並びにより一層のサービス充実・品質向上に努めてまいりますので、皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。

     

        詳細は下記のとおりです。

【電子申請の範囲の拡充】

      1      対象業務

            全ての確認検査業務、建築物エネルギー消費性能適合性判定業務

     2  開始日  2025年10月1日申請分より

 

【印刷製本に係る手数料加算】

10月1日以降の電子申請の場合で、下記の住宅に関し、印刷製本を希望される場合は手数料を加算します。

1 手数料
            戸建て住宅、併用住宅及び長屋(許容応力度計算によるものを除く。)で

   印刷製本を行う場合は、申請手数料に2,000円を加算します。

2 開始日  2025年10月1日申請分より

 

 

※上記取扱いは、建築基準法第77条の27第1項の規定に基づき熊本県知事から指定確認検査業務規程の変更の認可後の取扱いとなります。