2020年5月19日

新型コロナウィルス感染症防止のための窓口業務時間変更のお知らせ

新型コロナウィルス感染防止の観点から、当面の間、窓口での業務時間を16時30分までとさせていただきます。 窓口業務時間以外は、入室できませんのでご了承ください。 なお、電話でのお問い合わせは、17時までお受けします。 お客様・職員の安全配慮の為ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。 

窓口業務時間変更のお知らせ20200519s

2020年5月7日

新型コロナウィルス感染症防止のための窓口業務時間短縮継続のお知らせ

緊急事態措置を実施すべき期間が5月31日(日)まで延長されたことに伴い、新型コロナウィルス感染防止の観点から、引き続き、窓口での業務時間を15時30分までとさせていただきます。 窓口業務時間以外は、入室できませんのでご了承ください。 なお、電話でのお問い合わせは、17時までお受けします。 お客様・職員の安全配慮の為ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。 遯灘哨讌ュ蜍呎凾髢灘、画峩縺ョ縺顔衍繧峨○2-1

2020年4月21日

新型コロナウィルス感染症防止のための窓口業務時間短縮のお知らせ

新型コロナウィルス感染防止の観点から、5月8日(金)までの間、窓口での業務時間を15時30分までに変更します。
窓口業務時間以外は、入室できませんのでご了承ください。
なお、電話でのお問い合わせは、17時までお受けします。
お客様・職員の安全配慮の為ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
窓口業務時間変更のお知らせ

2020年4月20日

新型コロナウイルス感染症の拡大防止への対応における各種申請手続きについてのお願い

 当センターにおきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止への対応として、窓口での接触機会をできる限り少なくするために、建築確認申請を始め各種申請の手続きについて、郵送による手続きをお薦めしておりますのでご配慮いただきますようお願い申し上げます。

 また、Webによる事前審査を行っておりますので、ご活用くださいますようご案内申し上げます。

 WEB申請のご案内チラシ

2019年6月1日

「BELS評価業務」のお知らせ

2019年6月1日よりBELS評価業務を行います。

2019年6月1日
2019年4月15日
2019年4月4日

「10連休」休業期間中の検査対応について

ご迷惑をおかけしますが、受付・検査とも下記のとおりとさせていただきます。

【10連休前】 2019年 4月26日(金)まで
【10連休後】 2019年 5月 7日(火)から

2019年4月4日

新天皇即位に伴う「10連休」休業期間のお知らせ

2019年5月1日の新天皇即位に伴う祝日等の決定により、当センターも下記の期間、休業させていただきます。

【休業期間】 2019年 4月27日(土)~2019年 5月 6日(月)

2018年3月16日

建築確認・検査の申請手数料の改定のお知らせ

 平成30年4月1日から建築確認・検査に係る申請手数料を下記のとおり改定させていただきます。
 当センターにおいては、建築行政情報化センターの『建築確認申請受付システム』の導入により、確認申請の受付、通知書交付の正確な事務処理と申請プログラムに対応することにより、更なる迅速化に努めて参りますので、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。

一般財団法人 熊本建築審査センター

1.建築物
 ①建築確認申請手数料
建築物の床面積の合計単独申請の場合※性能評価・長期優良・低炭素住宅又は型式認定
100㎡以内15,000円9,000円
100㎡超300㎡以内23,000円13,000円
300㎡超500㎡以内32,000円
500㎡超1,000㎡以内55,000円
1,000㎡超2,000㎡以内80,000円
2,000㎡超5,000㎡以内180,000円
5,000㎡超10,000㎡以内220,000円
※表中、性能評価・長期優良・低炭素住宅とは、それぞれの技術的審査を当センターで行ったものをいう。

 ②構造計算書加算手数料
確認申請手数料(構造計算)手数料額算出
100㎡以内8,000円※構造上2棟以上の場合は、各棟ごとの床面積で算出した額を合計して、①確認申請手数料額に加算した手数料額とする。
100㎡超300㎡以内12,000円
300㎡超500㎡以内20,000円
500㎡超1,000㎡以内40,000円
1,000㎡超2,000㎡以内50,000円
2,000㎡超5,000㎡以内60,000円
5,000㎡超10,000㎡以内60,000円


 ③検査申請手数料(省エネ適合義務の完了検査手数料額は④の手数額を加算した手数料額とする)
建築物の床面積の合計完了検査申請手数料中間検査申請手数料
一般(右欄の住宅以外)※性能評価・長期優良・低炭素住宅又は型式認定一般(右欄の住宅以外)※性能評価・長期優良・低炭素住宅又は型式認定
100㎡以内18,000円13,000円13,000円11,000円
100㎡超300㎡以内26,000円20,000円18,000円16,000円
300㎡超500㎡以内38,000円26,000円
500㎡超1,000㎡以内60,000円42,000円
1,000㎡超2,000㎡以内80,000円56,000円
2,000㎡超5,000㎡以内140,000円 98,000円
5,000㎡超10,000㎡以内200,000円 140,000円 
※表中、性能評価・長期優良・低炭素住宅とは、それぞれの技術的審査を当センターで行ったものをいう。
※中間検査手数料は中間検査を行う部分の床面積の合計(2階床とそれまでの下の階の床面積の合計)で算定します。

 ④建築物省エネ適判完了検査手数料
省エネ適合性判定を当センターで受けている場合省エネ適合性判定を当センター以外から受けている場合
③の完了検査手数料の20%③の完了検査手数料の40%


2.建築設備・工作物
建築設備・工作物建築確認申請変更申請手数料完了検査申請手数料
エレベーター・エスカレーター15,000円8,000円22,000円
小荷物専用昇降機10,000円6,000円16,000円
工  作  物15,000円8,000円16,000円